検索

お片付けの【自分軸】

おかたづけの考え方

これは、うちの「2軍食器」の棚。

上段のカップ&ソーサーなどは普段にも使いますが
だいたいがお客さま用や季節ものなど
使用頻度の低い食器です。

よく目にする
「お気に入りこそ普段使いに」
「あると便利はなくても大丈夫」
の言葉が頭をよぎり、
若干モヤモヤしていました。


先日のこと、
整理収納アドバイザーの先輩であり
わたしが『整理収納』と出会うきっかけを下さった
RAKURASHIのみなさまが
うちに遊びに来てくださいました。

偉大な先輩方なので
「来てください!」と言ったものの
どうしよう、となりまして…。
とはいえどうしようもないので
普段どおりながら
お迎えするにあたって、
『おもてなし』をしたかったので
どこか、少し背伸びしようと決めました。

お料理は普段しないものをつくるのは危険なので
テーブルコーディネートをしてみることに。
ちょうど、大丸神戸店リビングフロアで
他のアンバサダーの方々の
テーブルコーディネートが展示されていて
素敵だなと思っていたのです。

そして購入したのが
センターピースとグッズとして使う
お花とシルバーの松ぼっくり。
そして位置皿として使う
IKEAのプレートVARDAGEN(26センチ)

画像はお借りしました
位置皿としてはやや小さいですが
手持ちのお皿と色合わせがよく
一枚299円のお手頃価格だったのでこちらに決定しました。


当日はナプキンを置くのを忘れました…

そこでまた頭をよぎる
「あると便利はなくても大丈夫」の言葉…
位置皿なしでも問題ないなあ…

悩んだところで思い出しました。
私のお片付けの目的は
「おうちに人を招いて楽しくすごしたい」だったこと。

なくても大丈夫なお皿も
あった方が素敵になるなら
たくさん使う方が
私にとっては楽しい。

この位置皿を含め
うちの2軍食器たちは
「いつか使う」ではなく
機会があれば使っているものばかりなので
多すぎて使いにくくなるまでは
このままにしておこうと思います。


お片付けのセオリーっていろいろあって
目的がはっきりしてないと
かえって悩む原因になることもありますね。
もちろん物が少ないほうが
スッキリして管理もしやすいですが
今の自分には楽しくないことだってあります!
もちろん、あれもこれも、ではオーバーしますので
何を優先するか決めることも大切。

わたしは
「家族みんなが使いやすいおうちにしたい」
「おうちで、家族と、そして友達と楽しくすごしたい」
だから物の場所がわかるようにしたり
すぐに片付くように工夫したり
大好きなものに囲まれて暮らしたいと思います。

関連記事一覧

Copyrighted Image