
うちの薬箱
一気に暖かくなりましたね。 風邪をひきやすい私は これでひとまず安心です。 うちの薬箱の中です。 胃腸の弱い夫と 風邪をひきやすい私。 漢方薬が苦手な...
一気に暖かくなりましたね。 風邪をひきやすい私は これでひとまず安心です。 うちの薬箱の中です。 胃腸の弱い夫と 風邪をひきやすい私。 漢方薬が苦手な...
週末、カインズホームへ行きました。 うちからは少し遠いので カインズホームに行くのは初めてです。 見たことがないものもあって楽しい! お目当ては ★キ...
整理収納を学びはじめて 「整理収納アドバイザーって 日々の生活で こんなことまでやってるんだ~!」 ってびっくりすることがいっぱいあります。 元お片付...
うちの洗面化粧台です。 以前は白くペイントしただけの壁でした。 使っているうちに 水廻りなのでペイントが剥げ、 下地まで傷んできたので 水栓まわりには...
今日は 私の尊敬する、大好きな 広島の整理収納コンサルタント 江川佳代先生の 「初めの一歩セミナー」に参加してきました。 整理収納アドバイザーとして ...
うちのリビングにあるおもちゃ棚です。 右側にパズルやボードゲーム類をいれています。 オープンな棚のおもちゃ収納は、コの字ラックで使いやすくなる 大きな...
今日、家族みんなで 映画を観にいった時のことです。 映画館に入ると LEGOのバットマンの映画の キャンペーンをしているらしく、 シールを配っていまし...
学年末ですね。 子どもたちが 小学校や幼稚園で作った作品を 家に持ち帰ってきました。 さあ~~どうしましょう・・・ ネットやら本やらで 子どもの作品の...
最近、毎朝・晩のスケジュールが うまく回らなくなってきました。 ブログをはじめたり、 資料作成が重なったり。 以前に比べ、 新しい作業が増えたためです...
おかたづけの勉強中だというお話をすると、 「どこからかたづければいいか、わからない」 と言われることがあります。 人それぞれに合った方法があると思うの...