検索

おもちゃ収納にオススメ!コの字ラック

おかたづけの実例

おもちゃ収納に、オープンタイプの収納を使われているご家庭も多いと思います。
たとえばカラーボックス、無印良品のスタッキングシェルフやパイン材ユニットシェルフ、IKEAのKALLAX、ニトリのコネクト…などなど。
絵本、ちいさなおもちゃ、大き目のおもちゃ、いろいろ収納できて便利です。

ただ、よくあるお悩みがコレ。

おもちゃを入れたカゴを積んでしまう問題です。
小さなカゴだと上に空間ができるので、積みたくなってしまいますね。
でも、積んでしまうと、下の収納カゴが使いにくくなります。
そのため使ったあと戻すのが面倒になったり、下のカゴにはなにが入っているか忘れてしまったりと、片付かない原因になってしまいます。

そんなときは、棚板を増やしたり、コの字ラックがあれば使いやすくなります。
商品によっては別売りの棚板があったり、専用のコの字ラックがあるのですが、ない商品も多いです。

これまでいろいろ工夫してきました。
100均の板を切って作ってみたり

100均のメッシュを使って作ってみたり。
これは上に軽めの物しか置けません。
(↓LIMIAの記事にとびます)

サイズ自在!【セリア】ワイヤーラティスでつくるコの字ラック

いろいろ作ってみましたが、市販品があれば、お片付けサポートのお客様のところでも手軽に使えるのに…と思っていました。
(でも、上のどちらも簡単に作れます!)

そこで、見つけたのがこちらです。

「えつこのスライドフリーラック」という商品です。

[えつこのスライドフリーラック<プレート付>] 収納 キッチン 食器棚 キャビネット カップ お皿 ホワイト 日本製
価格:1870円(税込、送料別) (2020/6/25時点)楽天で購入

わが家のIKEA KALLAXで使うとこんな感じです。
ちなみに収納カゴはセリアで販売されている、イノマタ化学のトリムバスケットシリーズです。

30~50cmの間でスライドさせて幅が変えられるので、いろんな棚で使えます。

透明なポリプロピレンのプレートもついています。

おもちゃは数年で使わなくなったり、他の場所に移動したりと流動的なので、ここで不要になれば、食器棚など別の場所で使えるのもいいですね。

おもちゃ収納の参考になると嬉しいです。

大阪の整理収納アドバイザー、はやしあきでした。

 


まずは苦手を知るところから。お気軽にどうぞ!

 

 

 

■お片付けサポート

■オーダー収納・リノベーション
■インテリアコーディネート

■スマホフォトレッスン
スマホでオシャレ写真を撮るコツをお伝えします
■HACCP 改善整理コンサルタント講座
整理収納アドバイザー向け 飲食店の整理収納講座

 

■無料メールマガジン【楽しい暮らしnote】
片付け、インテリアが楽しくなるヒントを毎週月曜日にお送りしています
■お問い合わせ

関連記事一覧

Copyrighted Image