グリーンスタンドをかんたんDIY
ご覧いただきありがとうございます。
大阪の整理収納アドバイザーはやし あきです。
ゴールデンウイーク中に
義母にお願いされていた
観葉植物を飾る
グリーンスタンドを作ってきました。
義母は観葉植物を育てるのが趣味。
とっても上手で、
義母が育てるとどんどん大きくなります。
わたしとはおおちがい…
先日、植物好きな義母と
the Farm UNIVERSALへ一緒に行ったのです。
その時に飾り方が参考になったようで
「植物を立体的に並べて置いたり、
上から吊るしたりできる
棚が欲しいんやけど
どんなん買ったらいいやろ?」
と相談されたのです。
既製品では思ったのがなく
作ることにしました。
材料
・LABRICOアジャスター 2つ
・LABRICO棚受けシングル 1組 ※1
・支柱・吊り下げ用板:2×4材 2本 ※2
・棚板:1×10材 2枚 ※2
・棚板受けL字型金具 4つ
・ヒートン 1つ ※3
合計税込み 11,111円でした。
数字がミラクル!
支柱になる2×4材は
白くペイントされているものを購入したので
すぐにとりかかれました。
すこし高くなりますがとっても便利ですね~!
工程
LABRICOの棚受けを使って
吊り下げ用の木材を支柱に取り付け
↓
LABRICOのアジャスターを使って立て
↓
天井と床でつっぱらせて固定します。
↓
L字型金具を使って棚板を付け
↓
吊り下げ用の板にヒートンをつけて
できあがりです。
用意したヒートンがちょっと小さくて
買い直すのでまだ付けれていませんが…。
工程写真がなくてすいません
所要時間は約1時間でした。
支柱を立てるときと
棚板を付けるときに
主人に手伝ってもらいました。
2人で組み立てるほうが楽です。
義母は喜んでくれていました。
少しは普段の恩返しができたでしょうか…
材料について少し詳しく
※1 LABRICO
画像お借りしました
LABRICOは2×4材を
天井と床でつっぱらせて立てる
平安伸銅工業さまが開発した
DIYのパーツです。
躯体にビスうちしないので
賃貸住宅でも手軽にDIYが楽しめて
わたしもよくお世話になってます。
※2 2×4材、1×10材
2×4住宅で使われる木材のことです。
Spruce(エゾマツ)
Pine(マツ)
Fir(モミ)
といった常緑針葉樹の木材ですので
頭文字をとってSPF材と呼ばれています。
2×4とか1×10というのは木材のサイズのことです。
比較的加工しやすく、安価で
DIYには使いやすい木材です。
※3
ヒートンとはこういう金具です。
画像お借りしました
わたしはヒートンという名前が
よく出てこないので
ハテナと呼んでいます。