忘れものキングからの卒業
卒業シーズンですね。
先週、次男が幼稚園を卒園しました。
おめでとう次男くん!
そして3年生長男、
「忘れものキング」から
卒業できたようです。
おめでとう長男くん!
忘れものが多い長男。
だれにでも苦手なことはあるんです!
あるんですが、困りますよね…
2学期に
「次忘れたら2年生からやりなおし!」
と先生に言われたにもかかわらず
宿題のノートを持ち帰り忘れちゃって
「もう学校にいけない~~泣」
となる事件を経て
このような誓いを連絡帳に貼ることに…。
このときに対策を一緒に考えました。
【原因】
机の中がぐちゃぐちゃ
→机の中に入りきらない教科書をロッカーに置く
→持ち帰り忘れる
→宿題ができない
となっているようでしたので
【対策】
▪お道具箱の中を牛乳パックで仕切って整理する
▪プリントやテストは机の中に入れたままにせず毎回持って帰る
▪ロッカーに置くときはランドセル近くに
▪家では前日の夜にいったん全部出して翌日の準備をする
と約束しました。
基本的なことばかりですね…
お道具箱の中の仕切りはこんな感じです。
そしてだんだん忘れ物が減り…
とうとう先生から
誓いの紙を連絡帳からはずしていいという
許可がおりたようです。
おめでとう~!
母さんもたいへんうれしいです。
長男にインタビューしてみました。
苦手なことは気合だけでは
できるようにならないし
できるようになりたい!って
やる気にならないと改善しないと
お片付けが苦手だった
自分の経験から思っていました。
なので
忘れものが多い息子に対しても
本人がなんとかしなきゃ!と
思ったタイミングで
忘れものをしないように
本人と一緒に仕組みを考えたり
整理の仕方を考えたり
注意するばっかりではなく
方法を考えてきました。
でもなかなか結果が出ずに
3年生になって忘れ物がさらに増えて
ほんとうにこのままでいいのかな?と
私自身、悩んでいました。
でもようやく、一歩前進しました。
間違ってなかったかなと思えます。
苦手なことは
気合ではなく、仕組みで解決!
です。