コンパクトな電動シュレッダー

先日、シュレッダーを買い換えました。
ナカバヤシさんのパーソナルシュレッダー put(プット)です。
以前は仕事上、いちどにたくさん裁断する必要があり、比較的大きなシュレッダーを使っていました。
並べてみるとこんなに違う!
今ではシュレッダーは使うものの、以前ほど一度にたくさん裁断することはなくなったので、コンパクトなものに買い替えることにしたのです。
デザインもシンプルでいい感じです。
背面にもフックがあるのですが
側面にあるフックをみょんっと出して…
ゴミ箱にセットできます。
この側面のフックなら、丸いゴミ箱でもセットできます。
ゴミ箱で受けられるのも便利!
これくらいの細かさで出てきます。
以前のものに比べると太めです。
いちどに裁断できるのは、A4サイズ縦折で1枚・はがきは1枚だけ、連続使用できる時間は3分。
今のわたしにはこれでじゅうぶんです。
とってもコンパクトなので仕事用デスクの引き出しにおさまり、ゴミ箱もすぐそばにあるので、処理がすべてここで終了するので快適!
コンパクトな家庭用電動シュレッダー選びの参考になると嬉しいです。
大阪の整理収納アドバイザー はやし あき でした。
■【オンライン】お片付け、収納・家具選びのご相談
※ただいま新規受付を停止しております
■お片付けサポート
※緊急事態宣言発出に伴いただいま新規受付を見合わせております
お住まいに伺ってコンサルティングや整理収納作業を行います。
■HACCP 改善整理コンサルタント講座
(整理収納アドバイザー向け飲食店の整理収納講座)
3/11(木)9:30~16:00
※こちらの日程は共同開催の講師のページにとびます
オンライン(zoom)開催 講師:三原麻弓/林 晶
※開催日程や、2日に分けてなどのリクエスト開催も承りますので、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください
■無料メールマガジン【楽しい暮らしnote】
片付け、インテリア、子育てが楽しくなるヒントを毎週月曜日にお送りしています
■お問い合わせ