検索

学用品コーナー試行錯誤中

おかたづけの考え方

ご覧いただきありがとうございます。
大阪の整理収納アドバイザー、はやしあきです。

昨日から新学期が始まりました。
息子たちはふたりとも小学生になり、ぐっと楽になりましたがちょっと寂しいです。
子離れできるか不安です…。


新学期が始まってみたら困ったことがひとつ。

わが家の子どもたちの学用品コーナーはダイニングテーブルの横にあるのですが

右の棚が学用品コーナー。
うちでは今のところふたりともダイニングで勉強するので、定位置をここにしています。

縦割りにして、右側を長男、左側を次男が使っています。

困っているのはランドセル。
いちばん下のグレーのボックスをランドセル入れにしていて
学校に行っている日中はいいのですが…

帰ってくると

ランドセルをここにボカンと入れて出したままにしてるので、すごい存在感のうえに、ダイニングチェアとぶつかってとても邪魔。
あたりまえ!

1個だとそれほどでもなかったんですが、2個だとかなりの存在感で限界が…

うすうす気づいていたんですが、見直しを後回しにしてしまってました。

箱なしで直接棚にランドセルを入れるのは、重くて入れにくいので続かないようす。

いろいろ考えた末、
①学用品をリビングに移動
②そのためにリビングのおもちゃを大幅に子ども部屋に移動
と、大幅に変えることにしました。

子どもたちは成長とともに子ども部屋にいることも増えてきたので、全体的に見直すいい機会になりました。

それまでうまくいっていても、やっぱり節目で収納の仕組みの見直しが必要ですね。
ここでそのまま先延ばしにするとどんどん散らかってくる予感なので、4月中には見直したいと思います。

完成したらまたこちらで詳しくご紹介したいと思います。


そしてご報告です。
昨日募集開始いたしました『おさんにんさん』のランチ会、今朝満席となりました。
ありがとうございました!

関連記事一覧

Copyrighted Image