検索

お下がりを渡すときの工夫

おかたづけの考え方

ご覧いただきありがとうございます。
大阪の整理収納アドバイザー、はやしあきです。


整理収納アドバイザーになって
友人に子ども服のお下がりを渡すのを
すこし、躊躇するようになりました。

お片付けサポートに伺うと
お下がりでもらったという子ども服が
サイズアウトしたものも含めて
もらった時の袋のまま出てくることもあるからです。

講座では
「子ども服のお下がりをもらったら、すぐサイズ分けだけでもしておきましょう」
とお伝えしているのですが、
これって少し手間のかかること。
赤ちゃんがいると、すぐにできないこともあるかもしれません。

そんなこともあり
「負担になっているのでは??」
とお下がりを渡すことを躊躇するようになったのです。

でも、お下がりってやっぱりありがたいですよね。
できるだけ使ってもらいやすくするには?と考えて
あらかじめサイズ分けして渡すことにしました。


そのまま貼ったりつけたりもできるように100均で購入したタグに書きました

受け取るほうにとっては
初めて見る服ばかりで
タグをすべて確認しなければなりません。

でも渡す方にとっては
今まで着ていたものなので
サイズ分けも簡単なので
それほど負担ではありません。

処分するつもりの服だったから
気に入らないのは気にせず処分してね!
と言い添えて…

気に入ってもらえた服は
活躍すると嬉しいなと思います。

 


まずは苦手を知るところから。お気軽にどうぞ!

 

 

 

■お片付けサポート

■オーダー収納・リノベーション
■インテリアコーディネート

■スマホフォトレッスン
スマホでオシャレ写真を撮るコツをお伝えします
■HACCP 改善整理コンサルタント講座
整理収納アドバイザー向け 飲食店の整理収納講座

 

■無料メールマガジン【楽しい暮らしnote】
片付け、インテリアが楽しくなるヒントを毎週月曜日にお送りしています
■お問い合わせ

関連記事一覧

Copyrighted Image