
お片づけスイッチが入りっぱなしで楽しくて仕方ありません!
押入れや納戸など、大容量の収納。 たくさん収納できて便利なのですが、奥行きがあったり、高さがあったりで、意外と収納方法が難しいところです。 「どんな収...
押入れや納戸など、大容量の収納。 たくさん収納できて便利なのですが、奥行きがあったり、高さがあったりで、意外と収納方法が難しいところです。 「どんな収...
ただいま春休み真っただ中! 長期休暇は子どもたちも家でお昼を食べることが多く、いつもより食事作りの回数が増えます。 わが家では、お気に入りの無印のレト...
我が家の小学生男子2人、春休みに突入しました。 春休みは毎年、長期休み持ち帰り物に加え、一年分の作品を大きめの袋に入れて持ち帰ってきます。 よく見ると...
わたしが住宅関係の会社に勤めていた頃の話です。 友人が家を建てるのに間取りを見て欲しいということで、相談に乗りアドバイスをしました。 その後家は建ち、...
新学期を前に、連日お片付けサポートの作業に伺わせていただいています。 昨日は、おうち作りカウンセラー ハギヤマジュンコちゃんのおうちを片付けに行ってき...
昨年末より自宅講座のメニューに加えた 【pinterestを使ってどんなおうちにしたいか見つけるお茶会】 お茶会なので、お茶とお菓子をご用意しています...
先日、シュレッダーを買い換えました。 ナカバヤシさんのパーソナルシュレッダー put(プット)です。 以前は仕事上、いちどにたくさん裁断する必要があり...
先日、無性にドーナツが食べたくなって、久しぶりに作りました。 小学生の息子たちがもっと小さかったころはときどき一緒に作っていて、 「ゴマを入れたとき、...
クローゼットや押し入れで使う引き出し衣装ケース、なんとなく選んでいませんか? 選び方を間違えると、片付かない原因になってしまうことも! 引き出し衣装ケ...
インテリアを変えたいとき、手軽にできる方法として小物や絵を追加することを考えることが多いのですが、ときには壁に色を取り入れることも考えます。 大きくイ...