整理収納アドバイザーの家を片付けに行きました
新学期を前に、連日お片付けサポートの作業に伺わせていただいています。
昨日は、おうち作りカウンセラー ハギヤマジュンコちゃんのおうちを片付けに行ってきました。
● このページの内容 ●
整理収納アドバイザーの家を片付けに行きました
ハギヤマジュンコちゃんは、わたしもメンバーである整理収納アドバイザーのユニットかたづけ隊「おさんにんさん」の仲間です。
整理収納アドバイザーですが、建築士でもあることを活かし、間取り相談や講座の開催を中心に活動されています。
アイデア豊富で発信力があり、ブログもとってもわかりやすくて面白いです。
最近会社員から独立してフリーとなり、家で仕事をすることが増えた彼女。
「ダイニングテーブルまわりに仕事関連のものを置きたいけど、どうすればいいかひとりでは客観的に考えられない!」
とSOSがありお手伝いに行ってきました。
とはいえ彼女は仕事のできる整理収納アドバイザー。
彼女ができないことが、わたしにできるだろうか???と疑問符いっぱいになりながら伺ってきました。
作業中の様子です
デニムがハギヤマジュンコちゃん、スカートがわたしです。
まずはヒアリングからはじめます。
彼女はもちろん整理収納の基本はよーくわかっています。
でも、頭の中で
「Aをここに置きたいから、Bを移動する。じゃBはここに置くとして、Cは移動しなきゃ。じゃCはどこへ?あ、このDも使いにくいんやった!同時に置き場所考えたいな~…」
とあれこれ考えて、どうすればいいのかなんだかわからなくなってしまっている様子でした。
面倒でも「全部出し」する
頭で考えていても、全体像が見えないで悩んでいる。
いわばジグゾーパズルがどうすればうまくはまるか、頭の中だけで考えているようなもの。
頭の中で考えてもわからなければ、手を動かしてはめてみればいいのです。
いったん全部出して整理し、優先順位の高いものから収納していく。
面倒に思うんですが、結局それが近道なんです。
上の動画を見ると、全部出しているのがわかります。
全部出して、ひとつひとつ見返してみると、新しい発見があります。
なくしていたもの。
忘れてしまっていたもの。
いまはもうあまり使わなくなったもの。
いつの間にか溜まってしまっていたもの。
いいと思った収納場所がわかりにくかったもの。
改めて見返すともう不要なもの、この場所になくてもいいものがあることに気付き、おさめたいものがおさまることがほとんどです。
整理収納アドバイザーと一緒に片付けるメリット
でも全部出すと物の量がすごいです!
いったん散らかるし、量に圧倒されるし、また判断の連続で頭を使うし、集中力もなかなか続かない。
ある程度まとまった時間も必要で、忙しいと後回しにしてしまいがち。
ジュンコちゃんはそれがわかっているため、なかなか腰があがらなかったようです。
他の整理収納アドバイザーに手伝ってもらうことで、
・半ば強制的に時間をとる
・片付くまでにかかる時間のめやすができる
・誰かに話すことで、自ら解決策が明らかになる
・ひとりでやるよりちょっと楽しい
・励ましてもらえる
そんなメリットがあったのかなと思います。
わたし自身もとても勉強になった1日でした。
「あ、これ可愛いと思って取っておいたの~!」という絵も出てきて…
余っていた額を使い、飾ることにされました。
とってもかわいいです!
しまい込んでいたものが活きてよかったです。
こんなふうに片付けたいけどなかなか片付かない…と行き詰ったり悩んだりしているなら、整理収納アドバイザーと一緒に片付けてみませんか?
ひとりでやるより、ちょっと楽しく、ぐっと進むかもしれません!
大阪の整理収納アドバイザー、はやしあきでした。
■スマホフォトレッスン
スマホでオシャレ写真を撮るコツをお伝えします
■HACCP 改善整理コンサルタント講座
整理収納アドバイザー向け 飲食店の整理収納講座
■無料メールマガジン【楽しい暮らしnote】
片付け、インテリアが楽しくなるヒントを毎週月曜日にお送りしています
■お問い合わせ