検索

カウンター上の片付け問題

おかたづけの実例

「キッチンカウンターの上にどんどん物を置いてしまって、ごちゃごちゃになるんです」
これ、とっても多いお悩みです。
カウンターの上って、よく居る場所で高さもちょうどよく、ついつい物を置きやすいんです。
カウンターだけではなく、リビングやダイニングにある腰の高さの収納の上もごちゃつきがち。
出しておきたい、でもスッキリさせたい、という矛盾した要望を両方叶えるにはどうするのがいいかについて考えてみました。

カウンターに置きがちなものは大きく2種類

キッチンカウンターに置きがちなのが
・文房具
・リモコン
・お薬
・プリントやお手紙
・化粧品
・眼鏡やカギ
など。

大きく分けると2種類あって
・よく使うもの
(文房具、リモコン、化粧品、眼鏡やカギ)
・出しておかないと忘れるもの
(お薬、プリントやお手紙)

のどちらかが多いと思います。

よく使うもの→出しっぱなしのほうが使いやすい
出しておかないと忘れるもの→見えていないと忘れる
なので、カウンターに置いたままになるのです。

出しておきたいけどスッキリを叶えるには

出しておきたい!でもスッキリしたい!

という両方を叶えるには
・何かにまとめる
・出しておく数を減らす
・カゴごと収納場所をつくる
ということが考えられます。

何かにまとめる

カゴやトレイにまとめて入れるだけでもスッキリ見えます。

わが家のダイニングの事例です。
リモコンは100均ショップの細長いカゴ(セリア)に、
お薬は竹製の食器(IKEA)に入れています。

カゴに入れずそのまま置いてみると

こんな感じです。

カゴに入っているほうがまとまりが出て「置きっぱなし感」「ごちゃごちゃ感」が減りますし、家族みんなが定位置に戻しやすいという効果もあります。

他にはリビングにリモコンを入れるカゴを置いたり

同じくリビングにお手紙類を入れるトレイを置いています。

トレイは、私自身が溜め込まずにすぐ仕分けするように、あえて浅いものを使っています。

入れものの選び方

このときの入れ物は「目立ちにくくスッキリ」という条件で選ぶなら、カウンターと同じ色が○。

例えばオーク材の家具の上で比べると

白よりも同系色の茶色いカゴが馴染みます。

また、手前にある白いカウンターなら

茶色いカゴよりも白のほうが目立ちません。

入れるときの注意点

ひとつのカゴにいろんなものを入れてしまうと中がカオスになりがちなので、
リモコン用、薬用、文具用などと決めて【ひとつのカゴに1種類】にするか、
大きめのカゴを使うなら、中を種類ごとに仕切って入れることをオススメします。

いくつかのカゴを並べて使うなら、同じシリーズや同じ素材のカゴを使うと統一感が出ます。

出しておく数を減らす

出しておく数を減らすのもひとつの方法です。
「よく使うもの・当面いるもの」と「控え」を分けて、「よく使うもの・当面いるもの」だけを出しておくのです。

例えば
お薬は5日分くらい出しておいて、保存分は近くに収納しておくとか…
文房具はあれこれ入れないで、そこでよく使うペン1本とハサミだけに絞って、たまに使うものは別の所に収納するとか…

ケースバイケースですが、「出しておく数」を絞ると少しすっきりします。

こちらのわが家のお薬、しばらく飲み続けるものなのでたくさんありますが、出しておくのはマックスでこの器に入る3日分くらいにして減ってきたら補充しています。

それでもカウンター上のものが多すぎて困る!という場合なら
「出しておかないと忘れるもの」を優先して、「よく使うもの」の中で収納してしまえるものはないか考えてみるといいと思います。

カゴごと収納する

このわが家のリモコンと薬、出していることが多いのですが、収納場所も用意しています。

このように、収納カゴごとすぐそばの引き出しに入れてしまえるようにしています。
日中、家でわたし一人で過ごすときや、うちでセミナーを開催したり、来客がある際には、スッキリさせたいので収納しています。
ポイントは「すぐそばに」「収納カゴごと」「さっとしまえる」こと。
これならそれほど苦になりません。

呼び水にならないよう注意

さいごに注意をひとつ。

棚の上になにか置いてあると、ついつい別のものも置いてしまいがちです。

「とりあえず」とポイと置いたままにしたものが呼び水となって、自分や家族がどんどん物を置いてしまうことがあります。

出しておくと決めて住所を作ったもの以外は、できるだけ早く本来の場所に戻すように心がけることをオススメします!

大阪の整理収納アドバイザー、はやしあきでした。

 


まずは苦手を知るところから。お気軽にどうぞ!

 

 

 

■お片付けサポート

■オーダー収納・リノベーション
■インテリアコーディネート

■スマホフォトレッスン
スマホでオシャレ写真を撮るコツをお伝えします
■HACCP 改善整理コンサルタント講座
整理収納アドバイザー向け 飲食店の整理収納講座

 

■無料メールマガジン【楽しい暮らしnote】
片付け、インテリアが楽しくなるヒントを毎週月曜日にお送りしています
■お問い合わせ

関連記事一覧

Copyrighted Image